50代主婦 小型二輪AT免許取得に挑戦 その4 第2段階セットとケース 見極め

バイク曜日

セット

ようこそ、なおぴぃ曜日にお越しいただきありがとうございます。

ここ最近、教習所の予約が取れやすくなってきた気がします。

なので今回は2段階の見極めまで進む事ができましたのでお伝えしますね。

まずセットはシュミレーターを使用し、実際に道路の中での危険回避などの走行を勉強しました。

もう3回目なので操作には慣れて、なんとなくこの辺りで人が飛び出してくるんじゃないかと言う予測できるようになったので、スムーズに行う事ができました。

その後、ビデオ鑑賞、先生の講義と続きました。

この内容なんですが、二人乗りの注意点や高速道路の走行についてだったので、正直あまり実用性はなく、聞き流す感じでした。

125ccは高速道路は走行禁止だし、二人乗りも怖いのでやらないつもりです。

ケース

ケースは、教習生が乗用車に乗って、バイクが車の横をすり抜けたり、右直事故のデモンストレーションを体感する授業です。

車を降りた後、その危険な行為についての説明があり、時間にして20分くらいで終了したのでその後は各自の練習をすることができました。

この時間で仕上げておかないと、次回は見極めなので1秒たりとも無駄にできません。

でもここにきて一本橋を失敗してしまい、また急制動も上手くブレーキをかけれなくて焦りまくりです。

1周半しかコースを周れなかったし、失敗した箇所もあまり練習できず時間がきてしまいました。

自信はないです。

見極め

教習予約が順調に取れたので、2日後に見極めです。

夫と息子の話では、先生が後ろからバイクでついて来て採点すると言っていたので、そのつもりで練習していました。

あいにくの雨でレインスーツを着用、緊張と蒸れで汗だくです。

幸い教習生は2人だけなので、集中できました。

先生はもう1人の生徒さんに付ききっりだったので、私はひたすらコース走行と苦手な箇所を練習しました。

途中で先生が来てくれたので、急制動のやり方を説明してもらい、そのようにやったのですが何回してもブレーキをかけるのが早すぎになってしまいます。

4回やり直してOKでした。

コツとしては、早い段階からスピードを出し30キロをキープして、落ち着いて目標物のコーンでブレーキをかける事です。

恐怖心もあって、これがなかなかできなかったんです。

あと、一本橋は4回挑戦して2回失敗してしまいました。

乗り始めの時は、そんなに苦手意識はなかったのに、ここにきて成功する気がしなくなってきました。

不安な気持ちでひたすら練習していて、ふと時計を見たらもう終了5分前です。

後ろから付いてくるのは?と思ってるうちに集合の合図。

教習生が2人しかいなかったから、その都度チェックしていたのかもしれませんね。

その方が緊張せずに済んだからラッキーでした。

教習手帳を見るとA判定なので合格です。

良かった事には間違いないのですが、自分ではできた感じがしないので不安しかないです。

いっその事、不合格になってもう1回練習させてもらえた方が良いんじゃないかと感じました。

帰り際に受付で卒検の予約を、早くて2日後に取れました。

いよいよ卒検、上手くできるでしょうか?

最後までご覧いただきありがとうございました。

それではこの辺で、また覗いてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました